2014年6月11日水曜日

値上げですって!?

ユニクロが秋冬商品から5%値上げ。


原材料高と円安で値上げすることを明らかにした。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/industry/20140610k0000e020174000c.html



あー、困った。ユニクロ結構好きなのに。


消費税8%になったのに更に上がるのきつい。


GUよりは少し高いけど、質が良いんだよね…。


記事にも書いてるけど、商品の質を維持するためには値上げせざるを得ないと。


確かに原材料価格の高騰、円安の進行は企業にとって辛いことだけど、消費者も辛いんだよ!


ユニクロで買い物する機会が少しだけ減りそうな、そうでもないような。


その時がきたら一度ユニクロへ出向いて確かめよう。

2014年5月27日火曜日

ハウステンボスって・・・

倒産しましたよね?


その後買い取られたのか。


経営が安定しているみたいで、黒字体質が定着したため地元への利益還元を図ると。
http://news.goo.ne.jp/article/qbiz/business/industry/qbiz-20140522174017634.html




行った事はないけれど、チューリップのイメージがありますね。



利益還元は、


・特定の日に県民が特別料金で入場できるサービス

・1ヵ月間におよぶ割引(現体制になって初)

・期間中の料金はホテルヨーロッパが通常料金の30%引き

・ホテルアムステルダム、フォレストヴィラは半額



こんなことして赤字に戻ったりしない?


利益が安定しているならいいけど、調子に乗ると危ないですから気をつけて欲しいものです。


しかも、県民って長崎だけ?某ランドと同じですね。


少し毒を吐いてしまいましたが、行ってはみたいですよ(笑)


いつか、旅行した時にでも。

2014年5月5日月曜日

ディズニーリゾートが10年で様変わり?

投資額がものすごいものだったので取り上げました。


5000億円?


巨額すぎて私には検討もつきません。


ものに例えるとどれくらいになるのかしら?


ディズニーランドもシーもどんどんアトラクションが増えたりして変わっていってしまうのですね。


既に、2012年に「トイ・ストーリー・マニア!」に約115億円。


昨年には「スター・ツアーズ」に70億円。


どれだけ儲けてるのか…。額が桁違いです。


今回の投資の内容は、


・新規アトラクション、ショー

・駐車場の整備、配送センター(などのバックヤード)

・各種設備の更新・改良


などが含まれているみたいです。


どんどん変わっていく様子を見に行ってみようかしら?





前に書いたんですけど、ブログ書きためていたものは内容見返したり、書き直したりしているので少しずつでもいいから読んで欲しいです。

2014年4月1日火曜日

嘘?本当?

こんにちは。今日はエイプリルフールですね。


少し騙されそうになったニュースがあったので紹介します。(ちょっと悔しい)


アウディが寿司ビジネスに参入
http://news.goo.ne.jp/article/response/business/industry/response-number-220256.html


気になったのでお店にも行ってみたいって思ったのに…。


4月1日なの忘れてた。


記事を読み終えて最後に気づいた。


こういうの嫌いじゃないけど、信じてしまうようなネタは止めて欲しい。


面白いのは好きだからいいけど。





また来年もブログで取り上げてみようかしら、忘れていなければ。ね。

2014年3月20日木曜日

猫型ロボット?いえ、警備用自律走行ロボットです。

NTTドコモ・ベンチャーズが、警備用自律走行ロボットの米Knightscopeへ出資したと。


警備用自律走行ロボットって、何をしてくれるのかしら?


という、疑問が沸いてきたので調べてみました。



http://news.goo.ne.jp/article/response/business/industry/response-number-219314.html

これは取り上げられていた記事。



この、「警備用自律走行ロボット」について。


・周辺地域で事件が発生したことをSNSの情報から検知し、警戒レベルを高めるといった対応可能。

・休日や夜間のビルや倉庫などの警備用途で商用化。他にも、ショッピングモールやイベントスペースなど比較的広域なエリアでの利用も想定。

・センサーデータやSNSなどのデータを基に予測分析を行う機能を備える。

・収集したデータに、SNSから得られるデータを追加し、リアルタイムに状況を分析できる。



分かったのは大体これくらい。


これから先、色々な場所で見られるかもしれないってことですね。


少し楽しみです。





ブログを書きためていたのをすっかり忘れていました。
忙しくて更新も出来ず、ごめんなさい。

これからも少しずつ書いていくので見てください。

2014年2月27日木曜日

ローソンがまた新しい形で出店するみたいです

ローソンと言えば、青と白の制服。

からあげクン、ウチカフェスイーツ、黄金チキンなどなど。


ローソンストア100は100均みたいな感じだけど24時間営業だったり。

100均が24時間空いてるのは便利ですね、品揃えがもっと良ければ言うことなしなんですけど…


ま、今回はそのことではなく、スーパーとして1号店を横浜市内にオープンしたらしい。


狙いは、子育てをしながら働く女性・高齢者・単身者。

24時間営業のコンビニ型スーパーということだけど、コンビニと何が違ってくるの?


と思い、ちょっと調べてみました。


・まず、生鮮品を重視。

・通常ローソン(コンビニ)より、1~2割安く販売。

・ローソンストア100では全体の8割が100円均一だが、スーパーでは6割の商品が100円。

・刺身などの生鮮品や日用品を充実させ、5000~6000点の商品を取りそろえる。

・東名坂を中心に3年で500店を出店させる予定。



更に、ローソンは『遠くのスーパーより近くのローソンマート』という存在を目指している。


ふむ、なるほど。

近くに出来たら行ってみたいけど、出来るのかなぁ。出来て欲しいな。


西友みたいに一部は○時までとかになったりしないよね?

欲しい時に手に入らないのはほんっとうに嫌(笑)、すぐに欲しい!

なので、何でも直ぐに手に入るスーパーにして下さい。


ローソンが西横浜にスーパー1号店、3年で500店舗目指す/神奈川(神奈川新聞) - goo ニュース

2014年2月19日水曜日

大学ってこういうものだっけ?

受験のシーズンですね


雪が凄まじく降っているので転んだりして怪我をしないように、


後は、風邪ひいたりしないように注意して下さい。




さて、今日取り上げるのはそんな受験を受けさせる側


大学』に注目してみましょう。




文部科学省が低迷する大学に、「まともな授業しろ」「生徒ちゃんと集めろ」「水増しすんな」など


抗議のコメントが寄せられているみたいです。


他にも、こういうコメントも載せられていましたので一部ここで紹介いたします。



■ 「留学生に日本語教えてるだけじゃねーか!!」(東京・私立TF大)

■ 「定員無視して学生入れまくってんじゃねえよ!!」(埼玉・私立JM大)

■ 「合格者水増ししてるし先生やめまくりだし、お前なめてんの!?」(埼玉・私立NH大)

■ 「学生少なすぎ。てか報告書テキトーに出してんじゃねえよ。次許さんぞ」(大阪・ON大)



などなど。


生徒を増やして(定員無視)もしっかりとした教育環境になく、生徒が次々と留年しやめていく…


専門学校に行っても資格が取れない。(これは流石に学校としてあり得ない)


楽しい大学生活を夢見ている学生を裏切らないようなちゃんとした大学になって欲しいですね。


といっても直ぐにどうこう出来る問題でもなさそうですが。

2014年2月3日月曜日

ソーシャルゲーム協会が小学生向け啓発アプリの配信を始めた。


私の小さい頃にはそんなにやっている人は少なかったと思うのですが、今では小学生でも携帯(スマホ)やタブレットなどを持っている時代です。

昨年5月(内閣府調査)では、自分専用の携帯電話を持っている小学生は24.1%、中学生は46.2%とほぼ半分の子が所持していることがわかった。

ソーシャルゲームを利用しているとわかりますが、プロフィールの年齢が一桁だったり(偽ってるかもですが)、小学生や中学生でも利用が可能となっています。
そんな中、悪い人(だけではないですが)が友達になりたいからなどと個人情報を聞き出そうとしたり、このゲーム面白いから一緒にやろうよなどと他サイトへ誘ってきたりと様々な方法で誘惑してきます。

大人が見ていない、完全には管理しきれていないところでこんな危ないやりとりがされているかもしれません。

こういう事を少しでも減らす目的でもあるのだと思いますが、ソーシャルゲーム協会から現在Android版で「じゃすがんの大冒険」というゲームを無料で配信している。
近々iOS版も配信を開始するみたいです。


どういうものかというと
①個人情報の公開の危険性
②課金時の注意点
③誹謗中傷への対応方法
④他サイトへの誘導の際の注意点
⑤全項目の再確認

という5ステージで構成するクイズ形式の学習アプリで、イラストを多用し分かりやすい内容となっているみたいです。




ソーシャルゲーム協会は「スマートフォンやケータイを利用し始める前からインターネットリテラシーを底上げしていく必要がより高まる」と、アプリを使った啓蒙活動を積極的に推進していくらしいです。

2014年1月23日木曜日

ITリテラシーが日本人にあるかどうかより先に、ITリテラシーとは何かを考えよう

最近、ITリテラシーという言葉をよく聞くようになりました。

情報リテラシーともいうようなのですが、日本人はこのITリテラシーが低い、と世界から言われているようです。

そもそも、ITリテラシーとはなんだか、皆さんはご存知でしょうか?

ITとは情報技術のことで、データ通信に関する技術の総称です。

総称というからにはその範囲は非常に広く、具体的にコンピューターやインターネットを中心とするネットワークを活用する技術のことなども指します。

リテラシーとは、知識やツールの利用能力のこと。

つまりITリテラシーとはインターネットを正しく使用する技術・能力のことを指します。

ただし、私はこの説明に付け加えたい言葉があります。

それは、『倫理的に問題なくネットワーク技術を使用できる知性を持っている』という文言です。

いくらその技術を持っていたとしても、それを使う人が倫理観に書くようではいけないと思うからです。

また、技術があっても知性がなければ、その情報を判断することはできないと思います。

以上のことから、私はこの言葉をこのように考えます。

『ITリテラシーとは、人間として最低限の倫理や知性を持ち、ネットワークの情報を正しく利用する能力や技術をもつこと』

私も長いことブログを運営していて思ったのですが、ただ思ったことを記事にするだけではなく、読んだ人が読んでよかったと思えるような情報を提供できるように、これからの更新を考えていこうかと思います。

2014年1月14日火曜日

成人式で注目された千葉県のお話

成人式、懐かしい話です。

毎年、新成人が成人式会場で問題を起こし、ニュースで取り上げられますが、私の地元では問題という問題は一切起きず粛々と式が終わりました。

昔はそれこそ予告なく暴れだしたりという事がありましたが、今は少し違うようです。

SNSの拡大が原因なのでしょうか、悟り世代といわれる今年の新成人がしかし、見事に周りの空気を悟らずに問題発言をする時代になった、というべきでしょうか。

千葉市では、こんなことがありました。

痛いニュース(ノ∀`):新成人「千葉市長ぶっ飛ばす!俺らなめんな!」 千葉市長「把握」 

パフォーマンスのつもりだったのかもしれませんが、立派な脅迫ですね。

人に危害を加える、という文言を公の場所にさらしてしまうなんて、成人を迎えた大人はしません。

もちろん、理性のある人間なら、そんなこと思いもしませんでしょうが。

『バイトテロ』も似たような考えの若者が起こした事件ですが、これも同じですね。

ネット文化という、一見閉鎖されたツールに見えるこの文化が実は世間に公開されているという事実、実は近年ニュースなどで散々言われているはずなのに、このような事件を起こす若者たちには届いていないのでしょうね。

毎朝ニュースを見る、というのは世間の動きや考え方、空気を読む際に重要なことなのだと改めて思います。

結局、この千葉の成人式、新成人が暴れることなく式が終わる…かに思えましたが、ちょっと微笑ましい事件が起きました。

千葉市成人式 パネル事故の真相 #ldnews

子供たちが成人を祝うプレートをばらばらに出してしまったというニュース。

「新ざめ!成ご祝とうまい人ですお」

実はこれ、子供たちが笑いを取るためにわざとやっていたみたいなのですが、笑いよりも先に「…ん?」ってなってしまうでしょうね。

成人なら、そこは笑って流してあげる広い心を持ちましょうwww

2014年1月4日土曜日

飲酒運転をやめないとこんな素敵な友人にお仕置きされるという例

開けましておめでとうございます!

今年も一年よろしくお願いします。

一年の始まりに何をお話ししようか迷ったのですが、「嘘」についてお話ししようと思います。

エイプリルフールは幸せな嘘をつく日ですが、東京都知事の5000万円の行方叱り、嘘が多い事多い事…。

あそこまであからさまな嘘は誰も幸せにできません。自分の嘘が自分を苦しめる事にすらなっています。

そんな中、人のためになる素敵な嘘をついた人がいます。


英語が苦手な私からしたら「何をしゃべっているのだろう?」という感じです。

でも、ここの説明を読んでから見るととてもとてもよく判ると思います。

【感動動画】飲酒運転をやめない友人に「10年間意識不明だった」という大がかりなイタズラ / 最後は愛情たっぷりのお仕置き

そう、彼は飲酒運転の常習犯だったのです。

そんな彼に、飲酒運転を辞めてもらうために一芝居売ったというわけですね。

最後はネタバレをしますが、飲酒運転は人の命を奪いかねない行為。

これくらいの事をしてくれる友人がいるなんて素敵な事じゃないですか。

最後に仕掛け人のトムさんがかなり怒っていますが、それは仕方ない事だってf(^o^;

皆さんも、車の運転はルールを守って、お酒の飲み方もルールを守って楽しみましょうね。